
冬から春、静から動、陰から陽。
動き出す季節になりました。
食べ物も青菜や新芽などの動きのあるものを食べる季節です。
こう考えるのが季節に合わせた薬膳。
体にも合わせ、季節にも合わせ楽しむのは日本人にも少しは馴染みがありますね。
新芽といえば、もやしも豆苗も
いきいきと動くエネルギー
簡単に摂れます
①もやしを洗い、水を少しいれて沸騰させたフライパンで一緒に蒸し焼きにする
2分でいい
➁春は酸味がよいのでポン酢とごま油で味付けました。
おしまい
①で油は入れても大丈夫ですが塩など味はつけないことがポイントです。
水が出てびしゃっとなります
食べるときに味付ければシャキシャキです。
写真はワカメふりかけをかけてます
もやしと海藻にしてむくみを取りたいから。これは私の体質に合わせてます
春の食材!どこでも売ってます笑