
ほうれん草が美味しい季節ですね。
美味しくて元気が薬膳の基本⭐
必ずほうれん草は茹でて絞る。
毒性があるから。いつも3-4束買う
そして必ず茹でて水に晒す。
シュウ酸が入っていて胆石の原因になります。
昔の人は偉いよね、ホント茹でて絞って毒性を抜くってどう考えついたのか…
和食で青菜類はほとんど汁物に入れて煮ないないのはシュウ酸が水に溶け出るから
この料理も茹でて水にさらしてからのほうれん草です。
貧血ではないのに貧血予防❤️と血を増やしたいから。
○ほうれん草ときくらげの卵とじ
きくらげが血流を良くしてほうれん草が血を増やし卵がタンパク質でこれで全部揃ってるおかずだなー!
めんつゆ味付けてます。