
キュウリは夏に毎日食べたいな〜体を冷やすから。というのが薬膳的考え。本来はキュウリを炒めて火を通すのが本格薬膳だけど、火を通すのは暑いよねー室内が。これは主婦心。
とりあえず2キロ用意。きゅうりを笑。
何度も作りたくないだけ。太いきゅうりは種をとったりピーラーで3筋むいたりは好みです。
①片方はさとうメインで塩ちょっと(50g:5g位)
②片方は塩を振ってあります。
理系の実験心もある。
毎回実験する癖があって、これは私の性格。
どっちも30分から一晩おいてきゅうりを絞って使います。
夏だから塩分がいいけどしょっぱくないきゅうりもいけてます。
絞るから砂糖も塩もきゅうりにしみた分だけ。
味つけは
①酢1:醤油1にラー油、ごま、好みで
②このままでいいけど足すなら
生姜千切り、塩昆布、ラー油。
はじめに砂糖や塩につけないで材料全部を入れてもいい。水が出るから味が薄くなるだけ。
唐辛子を入れてもいい
にんにくもいい
疲れてるならにんにく
胃腸が弱いなら生姜
唐辛子は美肌
ここが薬膳的に説明。
もちろん全部でもいい。
好きなものをいれていいし、あとから食べるときに乗せてあえてもいい
毎度作るのが面倒だからベース作って楽しんでます。
すぐ食べちゃう。
