
お稲荷さん用にあげを煮て、ついでにきつねそばにした。
汁は麺つゆに、みりん。
いつもの味だから煮こごりを入れてコラーゲンそばに。
煮こごり=コラーゲンは漢方薬にも使われる。婦人科疾患の治療薬や若返り、長生き、おつかれの時に中国でもプレゼントとしての伝統がある。
名前は阿膠アキョウ
これはロバの煮こごり。今も中国では空港でも売ってます。
最高級は文献では「虎の煮こごり」もかつてはあった。
使い方は同じ溶かして飲むだけ。料理でも漢方薬でも。
そして私はイナダのコラーゲン
煮付けの残り汁だから。
これが漢方と薬膳が分けられないということ。
一回虎の煮こごりを飲むより日々、ゼリーを作ったり、煮こごりを捨てずに活用したりするほうが体には効きます!