
花粉症とニキビ。
どちらも炎症の病気です。
炎症を起こしている原因は何かを探します。
花粉症はアレルギーからおこります
ニキビはどこに原因があるか?
便秘、睡眠不足、食事が炎症を起こしやすいものに偏っている。10代だとホルモンバランス、20代以上はストレスも関係します。
低血圧の原因は何か?
胃腸が弱い、そこからくる血の不足、体のむくみからのだるさなど
養生で改善できる部分と漢方で症状を治したほうが楽な部分があります。
低血圧の問題はだるさや疲れ。
それは漢方ですぐにとれるとおもいます。
ニキビ、花粉症も効き目がかなりいいです。鼻水なら10分くらいで鼻水が止まります。
実感としてアレルギー用の病院の薬より効き目が早いです。
全てが一人の体にあるなら総合的に考えます、体質を調べるとはそういうことです。
自分の体の問題点を知ることは健康には大切です。