TOP
自己紹介
ピックアップ
今日の薬膳茶
今日の薬膳料理
イベント情報
読み物
薬膳まめ知識
ゆうこの日常
よくあるご相談
会員専用
薬膳講座
中医学講座(初級)
中医学講座(中級)
お問い合わせ
--
渡辺ゆうこの漢方カフェ
読み物
薬膳まめ知識
カテゴリ:読み物
すべての記事を表示
ゆうこの日常
· 11月 13日, 2022年
決断力をつけるには?
毎日やることが増えて押し寄せてくる。新しくやってみたいことを始めているのに、今までのやり方で続けている。絶対無理だなー。このままだと。 ドンドン決めないと、自分。 先送りしても先も忙しいから。 わかっている、わかっていてもできないから困ってる。 頭が爆発してとりあえず寝ることにしました。...
続きを読む
ゆうこの日常
· 11月 09日, 2022年
臨床交流会ありました
昨日は中医臨床交流会をzoomでやってみました。学会、勉強会がzoomになって、参加者との雑談ができない時代。横との雑談的なつながりと臨床のレベルアップ目的の交流会です。 参加は北京の中医師、イギリスの鍼灸師で中医大学の助教授、名前出してもいいかな?中医学の著書多数、今中先生、漢方薬剤師、そして私、全員、世界中の中医薬大学で勉強した仲間。...
続きを読む
ゆうこの日常
· 11月 03日, 2022年
友達あり遠方より来たる!
友達の集まる会に誘われて、甲斐善光寺に行き、そのあと大騒ぎをしました。 楽しかった。 甲斐善光寺は「鳴龍」もいるし 真っ暗な地下回廊の「お戒壇めぐり」というのがあって、真っ暗闇を通り抜けると生まれ変われるという場所で、私も完全に生まれ変わりました。 その後、10.20.30.40.50.60.70代の男女30人くらいかな? お子さん連れての参加の人もいて...
続きを読む
ゆうこの日常
· 10月 29日, 2022年
応援ありがとうございます
毎日色々なことをやって、色々な人にあって、新しいこともどっさりある。 私ではできないなーと思っていたら、次から次へと助けてくれる人が現れて、ビックリしている。 家族がすごく助けてくれて 友人が助けてくれて 仕事先の人が助けてくれる 人生でこんなに助けてもらったことない。本当にありがたいです。...
続きを読む
今日の薬膳料理
· 10月 27日, 2022年
胡麻のオヤツ
中華食材屋さんで必ず買っちゃうのが胡麻のお菓子。これ。 【黒ごまはアンチエイジング】 黒ごまがたくさんでつい気が緩む。 そして毎回ごまのお菓子の酸化が気になって…古いとちょっとやだなー若返りたいのに ということで今回作りました 胡麻とくるみのお菓子 ①胡麻とくるみを炒る...
続きを読む
ゆうこの日常
· 10月 25日, 2022年
キヨさんと一緒に見学と施術
イギリスで鍼灸治療院を開いている、きよさんと一緒に、きよさんおすすめの治療院で見学&施術を受けました。 きよさんは中国とイギリスで学んだ日本人鍼灸師です。そしていつもzoomの中医勉強会でだけしか話したことがなくて、今回はじめてお会いできました。 こちらの鍼灸院の驚くべき施術方法。...
続きを読む
ゆうこの日常
· 10月 23日, 2022年
薬膳ツアーをしました
食べ過ぎた… 5年以上続く薬剤師の中医学上級クラス。勉強ばっかりしていて今まで課外授業したことなし。 今回私の希望で中華街、薬膳&食材爆買いツアーを決行しました。 日々の厳しい精進を忘れない勿論薬膳授業中です 厳しい修行が続く…
続きを読む
10月 21日, 2022年
初めまして
ホームページを模様替えして知識ばっかりじゃないブログも自己紹介がわりに時々アップすることにしました。【ゆうこの日常】爆。 特に読む人なしで今日からスタート! 何書こうかなーっと思っていたら、珍しく今中先生から漢方のことで連絡が。やり取りしていたら、今こちらに来てますよ!と、あれれれれ。そこはココからスクーターで10分ですよ。...
続きを読む
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
詳しく見る
同意しません
同意します