ホーム
ブログ
イベント
ブログ2
今日の薬膳
今日の薬膳茶
講座のスケジュール
講義での質問に答えます
漢方薬で改善しました
お問い合わせ
毎日食べたい薬膳講座(メンバー用)
中級講義動画(メンバー用)
初級用講義動画(メンバー用)
講座で目指すこと!
ホーム
ブログ
イベント
ブログ2
今日の薬膳
今日の薬膳茶
講座のスケジュール
講義での質問に答えます
漢方薬で改善しました
お問い合わせ
毎日食べたい薬膳講座(メンバー用)
中級講義動画(メンバー用)
初級用講義動画(メンバー用)
講座で目指すこと!
ブログ
ブログ2
ブログ2
ブログ2
· 6月 21日, 2021年
昨日は中医学初級・中級・方剤学の日
昨日は中医学の日! 3講座ありました。 講座が一番楽しいです。 内容は 初級は肝、腎と気血水 「ドライアイと視力低下のちがい」 など 中級は舌の診断 「不眠の人の舌には特徴があるよー ダイエット中の人にも特徴があるよー」 方剤学は漢方薬の中身の解説 「血がない人はだんだん発熱してくるというときの漢方について」 身近なことが繋がってくる...
続きを読む
ブログ2
· 3月 04日, 2021年
薬膳スコーン
おやつは食べすぎるからなるべく作らないようにしているんだけど、スコーンを食べたいなーと思って作りました。 3種類 ①ゆずピール:ストレスに良いです ②くこの実:目とアンチエイジング ③山査子:消化力アップ、食欲不振 胡桃があったら全部に入れたかったなー! 脳によくて老化防止と記憶力アップだったから。 薬膳って美味しくて楽しいですね〜
続きを読む
ブログ2
· 2月 27日, 2021年
きのこ祭り
きのこや干し椎茸類はビタミンDが豊富で最近は免疫力を上げることがわかって、コロナの治療もアメリカでは、率先して使われています😊 ビタミンDをトランプ前大統領も投薬されてました🏥 そもそもビタミンDは太陽に当たると体内で作られるので日光浴もいいです🌞🌞🌞 冬は日光浴も難しいし、美味しくビタミンDをとれればこれもいいです。...
続きを読む
ブログ2
· 2月 17日, 2021年
キャラクターを描いてもらいました!
職場にきていただいていつも薬局のホームページやパソコン周りの相談をしているTさんが私の似顔絵を描いてくれました。 あんまり素敵なので私個人のHPに載せたいから仕事内容の3種類を描いて下さいと依頼したら昨日届きました。 素敵すぎる。 ITコンサルタントTさん…本業でパソコンのお仕事のイラストもされています。...
続きを読む
ブログ2
· 2月 16日, 2021年
今日からブログ始めます
医療関係者を元気づけるためのイベントをしよう!という「サイレントバレンタイン」企画にのって 14日はセルフケア、21日は薬膳ということで講座を開く予定です。 第一弾は終わりました! 前日地震で大変なことになっていますが、 私は精神養生を中医学から解説し コラボで誘った鍼灸師松下先生はセルフケアのツボとやり方を説明。...
続きを読む
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
詳しく見る
同意しません
同意します